忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
〜教育と、教育観を再構築し続けるコミュニティ〜
2025年05月10日 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2009年05月03日 (Sun)
朝食をとり、振り返りワークをして解散☆

このツアーが、みんなにとってちょこっとでも、考えたりアクションを起こすきっかけになってくれたらいいなぁ(*´▽`)



PR
2009年05月03日 (Sun)
こどもたちがプロジェクトの授業でつくった滑り台。
けっこうスピードが出てびっくり!

夜はきのくにから徒歩5分のひこばえの里で、バーベキュー&振り返りワーク。
みんなで話したいことを出しあい、結果「こどもができたらきのくにに入れたい?」「学校の役割って?」をテーマに語らいました。

いやー楽しかった!



2009年05月02日 (Sat)
中学生の「道具製作所」というプロジェクトのつくった車に乗れまーす。

もちつき体験や、薪割り体験も(・∀・)



2009年05月02日 (Sat)
各プロジェクトがその内容に関係ある食べ物やグッズなどを売っています。

呼び込みが激しい(笑)
子どもら楽しそうです。

もう満腹~。



2009年05月02日 (Sat)
風が笑う、花が笑う、みんなが笑う春祭り開幕♪

いま、おもしろ料理店、劇団きのくに、工務店などプロジェクトが自分達のお店や舞台の紹介、呼び込みをしています。



Prev1 2 3 4 5  →Next
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Twitter ブログパーツ
フリーエリア
Twitter ブログパーツ
フリーエリア
プロフィール
HN:
CORE+
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
CORE+は「教育にかかわる一人ひとりが、自分たちで考え、選び、動く、社会文化を創造する」ことをミッションに活動しています。
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。

●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
最新コメント
[02/07 みどり]
[02/06 辻 正矩]
[07/01 hiro]
[07/01 もりもん]
[02/21 りんりん]
ブログ内検索