〜教育と、教育観を再構築し続けるコミュニティ〜
『EDU★COLLE~多様な教育の博覧会~』プレイベント
learning bar in 新大阪【教育×就職】
。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。
「何で勉強するの?学校で勉強したことって働くことと繋がってないよね!!」
みなさん一度は考えたことありませんか?
近年、キャリア教育の実践が盛んに行われてきています。現在や将来を見据えること
を主眼とした教育を行うことで、社会に出た時に即戦力として活躍できるかもしれない。
一方で社会のことは社会に入ってからでもいいという意見もあります。
学生のうちに学べることを教育していったほうがいいのではないかという考え方です。
この問いに関して答えはありません。
でも、両方の視点から物事を考えてみれば面白くありませんか?
今回は上記の点を両方の視点から見れる講師をゲストとしてお呼びしております。
みなさんも「教育」と「就職」の関係性について議論してみませんか?
【講師紹介】園田 瞳 さん
大阪教育大学(教育社会学専攻)を卒業後、大分県で中学校の国語科教員として
勤務。
2010年3月、不登校生徒をめぐっての、他の教員との意見の相違や学校教育から
社会教育・生涯教育に関心が移っていったこと、 また学校現場以外の場所でキャ
リアを形成したいと考えるようになったことなどから退職。
同年4月、A´ワーク創造館へ職場を移す。現在A´では、支援学校の高校生対象の
介護員養成研修、大阪市生活保護受給者就労支援事業、ニートのための就労支援
講座(「これから学級」「ジョブトレーニング」)などを担当。
【開催日時・場所】
日時:6月12日(日)
受付開始:9:45
イベント時間:10:00~11:50
場所:大阪市立青少年センター(新大阪KOKO PLAZA)
住所:大阪市東淀川区東中島1-13-13
アクセス
JR京都線(東海道本線)「新大阪駅」下車、東口(南側)より徒歩5分
地下鉄御堂筋線「新大阪駅」下車 中改札より東へ徒歩約10分
参加費:¥1,000(軽食付)
先着:[50名]
【申込方法】
以下のメールに
①氏名
②ご職業
③携帯番号
を記入の上お申し込みください。
申し込み先:educolle2011@gmail.com
お友達とのご参加も大歓迎です!お申込みお待ちしております☆彡
。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。
learning bar in 新大阪【教育×就職】
。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。
「何で勉強するの?学校で勉強したことって働くことと繋がってないよね!!」
みなさん一度は考えたことありませんか?
近年、キャリア教育の実践が盛んに行われてきています。現在や将来を見据えること
を主眼とした教育を行うことで、社会に出た時に即戦力として活躍できるかもしれない。
一方で社会のことは社会に入ってからでもいいという意見もあります。
学生のうちに学べることを教育していったほうがいいのではないかという考え方です。
この問いに関して答えはありません。
でも、両方の視点から物事を考えてみれば面白くありませんか?
今回は上記の点を両方の視点から見れる講師をゲストとしてお呼びしております。
みなさんも「教育」と「就職」の関係性について議論してみませんか?
【講師紹介】園田 瞳 さん
大阪教育大学(教育社会学専攻)を卒業後、大分県で中学校の国語科教員として
勤務。
2010年3月、不登校生徒をめぐっての、他の教員との意見の相違や学校教育から
社会教育・生涯教育に関心が移っていったこと、 また学校現場以外の場所でキャ
リアを形成したいと考えるようになったことなどから退職。
同年4月、A´ワーク創造館へ職場を移す。現在A´では、支援学校の高校生対象の
介護員養成研修、大阪市生活保護受給者就労支援事業、ニートのための就労支援
講座(「これから学級」「ジョブトレーニング」)などを担当。
【開催日時・場所】
日時:6月12日(日)
受付開始:9:45
イベント時間:10:00~11:50
場所:大阪市立青少年センター(新大阪KOKO PLAZA)
住所:大阪市東淀川区東中島1-13-13
アクセス
JR京都線(東海道本線)「新大阪駅」下車、東口(南側)より徒歩5分
地下鉄御堂筋線「新大阪駅」下車 中改札より東へ徒歩約10分
参加費:¥1,000(軽食付)
先着:[50名]
【申込方法】
以下のメールに
①氏名
②ご職業
③携帯番号
を記入の上お申し込みください。
申し込み先:educolle2011@gmail.com
お友達とのご参加も大歓迎です!お申込みお待ちしております☆彡
。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。+°☆°+。★。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
CORE+
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
CORE+は「教育にかかわる一人ひとりが、自分たちで考え、選び、動く、社会文化を創造する」ことをミッションに活動しています。
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。
●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。
●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(07/21)
(06/24)
(06/06)
(06/01)
最新コメント
ブログ内検索