〜教育と、教育観を再構築し続けるコミュニティ〜
CORE+が送る、大人のためのソーシャルな飲み会のお知らせです
+ + +
『green&education drinks』
~お酒片手に、教育について話をしよう~
なんのために勉強するの?
学校ってなんのための場所?
そんなことを、ふと考えてみたことはありませんか?
今回の企画では本土から沖縄に移住してフリースクールをつくり、運営されている星野人史さんをお招きし、ラフな雰囲気で教育について語っていただきます。
「学校ってなに?」
「教育ってなに?」
「学ぶってどういうこと?」
そんなことを、考えるキッカケがちりばめられたお話です。
お話の後は自由に交流タイム!
「価値観がちがう他者との対話」は珊瑚舎スコーレが大切にしていることのひとつ。
ゆるやかな雰囲気の中で、お酒片手にさまざまな人と語らい、交流しちゃいましょう。
会場は海辺の倉庫を改装した、おしゃれなカフェ。
気軽に手軽に、いつもと違ったアフター5を楽しみに来てください。
<こんな方におすすめです!>
・教育に興味がある。いろんな教育のかたちを知りたい。
・今の日本の教育のあり方に、ギモンを感じている。
・自分と違う価値観に出会いたい。
・沖縄がすきだ。
・会社以外でのネットワークを作って、もっと毎日を充実させたい。
・学ぶってどういうことか、ちょっと考えてみたい。
・ここらでちょっと、自分自身の生き方を見つめなおしてみたい。
・週末・アフター5を有意義に過ごしたい。
■ゲストプロフィール
珊瑚舎スコーレ代表・星野人史(ほしのひとし)さん
1996年3月、それまで勤めていた私立高校の校長を退職され、「新しい学校をつくりたい」と沖縄へ移住。少しずつ現地の方との関係を築き、01年4月、珊瑚舎スコーレを開校。高等部、専門部を開設。その後中等部、夜間中学校も開設し、琉球大学非常勤講師も勤める。
>>珊瑚舎スコーレとは・・・
「思索・表現・創造の場」である授業を通して、生徒の一人ひとりが「自分を創る」ための手助けをしている沖縄・那覇のがっこう。
市民の手でつくられ、運営されている。
詳しくは・・・http://www.sangosya.com/frame.htm
■日時:7/3(土)18:00~22:00 ※受付は17:30より
■場所:パンゲア
〒590-0895 堺市堺区戎島町5丁9番(南海本線堺駅西口より徒歩5分)
アクセスはこちら→http://www.pangea-sein.com/access/index.html
■定員:50名(先着順)
■参加費:1500円(1drink付)
参加希望の方は件名に『7/3 green & education drinks参加希望』とご記入の上、
①お名前
②所属
を書いてgr.ed0703@gmail.comまでご連絡ください。
ゆるゆる飲んで、熱く語って、ちょっと教育について考えてみる。
そんな週末の過ごし方はいかがですか?
たくさんのご参加お待ちしています。
■主催 CORE+ (http://core-plus.jimdo.com)
※ 今回のgreen & education drinksは、
8/1開催のEDU★COLLE~多様な教育の博覧会~のプレイベントです。
(http://www.edu-colle.org)
+ + +
『green&education drinks』
~お酒片手に、教育について話をしよう~
なんのために勉強するの?
学校ってなんのための場所?
そんなことを、ふと考えてみたことはありませんか?
今回の企画では本土から沖縄に移住してフリースクールをつくり、運営されている星野人史さんをお招きし、ラフな雰囲気で教育について語っていただきます。
「学校ってなに?」
「教育ってなに?」
「学ぶってどういうこと?」
そんなことを、考えるキッカケがちりばめられたお話です。
お話の後は自由に交流タイム!
「価値観がちがう他者との対話」は珊瑚舎スコーレが大切にしていることのひとつ。
ゆるやかな雰囲気の中で、お酒片手にさまざまな人と語らい、交流しちゃいましょう。
会場は海辺の倉庫を改装した、おしゃれなカフェ。
気軽に手軽に、いつもと違ったアフター5を楽しみに来てください。
<こんな方におすすめです!>
・教育に興味がある。いろんな教育のかたちを知りたい。
・今の日本の教育のあり方に、ギモンを感じている。
・自分と違う価値観に出会いたい。
・沖縄がすきだ。
・会社以外でのネットワークを作って、もっと毎日を充実させたい。
・学ぶってどういうことか、ちょっと考えてみたい。
・ここらでちょっと、自分自身の生き方を見つめなおしてみたい。
・週末・アフター5を有意義に過ごしたい。
■ゲストプロフィール
珊瑚舎スコーレ代表・星野人史(ほしのひとし)さん
1996年3月、それまで勤めていた私立高校の校長を退職され、「新しい学校をつくりたい」と沖縄へ移住。少しずつ現地の方との関係を築き、01年4月、珊瑚舎スコーレを開校。高等部、専門部を開設。その後中等部、夜間中学校も開設し、琉球大学非常勤講師も勤める。
>>珊瑚舎スコーレとは・・・
「思索・表現・創造の場」である授業を通して、生徒の一人ひとりが「自分を創る」ための手助けをしている沖縄・那覇のがっこう。
市民の手でつくられ、運営されている。
詳しくは・・・http://www.sangosya.com/frame.htm
■日時:7/3(土)18:00~22:00 ※受付は17:30より
■場所:パンゲア
〒590-0895 堺市堺区戎島町5丁9番(南海本線堺駅西口より徒歩5分)
アクセスはこちら→http://www.pangea-sein.com/access/index.html
■定員:50名(先着順)
■参加費:1500円(1drink付)
参加希望の方は件名に『7/3 green & education drinks参加希望』とご記入の上、
①お名前
②所属
を書いてgr.ed0703@gmail.comまでご連絡ください。
ゆるゆる飲んで、熱く語って、ちょっと教育について考えてみる。
そんな週末の過ごし方はいかがですか?
たくさんのご参加お待ちしています。
■主催 CORE+ (http://core-plus.jimdo.com)
※ 今回のgreen & education drinksは、
8/1開催のEDU★COLLE~多様な教育の博覧会~のプレイベントです。
(http://www.edu-colle.org)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
CORE+
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
CORE+は「教育にかかわる一人ひとりが、自分たちで考え、選び、動く、社会文化を創造する」ことをミッションに活動しています。
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。
●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。
●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(07/21)
(06/24)
(06/06)
(06/01)
最新コメント
ブログ内検索