〜教育と、教育観を再構築し続けるコミュニティ〜
これまでスタディツアーや学校見学、イベントをやってきました私たちですが、今年の5月に初の大規模イベント=フォーラムを開催予定です♪
様々な教育の場、学びの場で、おもしろーい取り組み・実践をしている人たちを招いて、150人規模ぐらいのイベントにしたいと思っています。
私たちだけで企画を考えても、新しいものがなかなか生まれないし、
私たちの思い先行になってしまうと偏ってしまうかもしれないので、
ぜひ!共感してくれるみんなの意見を参考にしながらやりたいです。
つきましては、
3月1日に、みんなに集まってもらって、立ち上げランチミーティングをやりたいと思います。
ミーティングと言っても、内容はみんなでわいわいご飯を食べながら、フォーラムについて「こんな人に来てほしい!」「こういうのなら人が来てくれるんじゃない?」っていうアイデア出しをする、っていう非常にゆるいものです。笑
3月1日(日)の12時~15時ぐらいの予定が「空いてるよ♪」「空けられるよ♪」という方は、project.core.plus@gmail.comまでご一報ください。
場所は、だいたい大阪市内のキタエリアだと思っててもらえばOKです。
何人ぐらい来てもらえるかがまだわからないので、人数に合わせてカフェを予約しようと思ってまーす。
みなさんよろしくお願いしまっす。
みど
様々な教育の場、学びの場で、おもしろーい取り組み・実践をしている人たちを招いて、150人規模ぐらいのイベントにしたいと思っています。
私たちだけで企画を考えても、新しいものがなかなか生まれないし、
私たちの思い先行になってしまうと偏ってしまうかもしれないので、
ぜひ!共感してくれるみんなの意見を参考にしながらやりたいです。
つきましては、
3月1日に、みんなに集まってもらって、立ち上げランチミーティングをやりたいと思います。
ミーティングと言っても、内容はみんなでわいわいご飯を食べながら、フォーラムについて「こんな人に来てほしい!」「こういうのなら人が来てくれるんじゃない?」っていうアイデア出しをする、っていう非常にゆるいものです。笑
3月1日(日)の12時~15時ぐらいの予定が「空いてるよ♪」「空けられるよ♪」という方は、project.core.plus@gmail.comまでご一報ください。
場所は、だいたい大阪市内のキタエリアだと思っててもらえばOKです。
何人ぐらい来てもらえるかがまだわからないので、人数に合わせてカフェを予約しようと思ってまーす。
みなさんよろしくお願いしまっす。
みど
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
プロフィール
HN:
CORE+
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
CORE+は「教育にかかわる一人ひとりが、自分たちで考え、選び、動く、社会文化を創造する」ことをミッションに活動しています。
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。
●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。
●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
カテゴリー
最新記事
(11/07)
(07/21)
(06/24)
(06/06)
(06/01)
最新コメント
ブログ内検索