忍者ブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
〜教育と、教育観を再構築し続けるコミュニティ〜
2024年05月07日 (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2011年04月19日 (Tue)
第2回スタッフ募集説明会を実施です!
なんと今回は、早速第1回の説明会からスタッフになってくれたメンバーが中心になって企画をしています^^
ちょびっとでも関心のある人はぜひぜひお越しください^^

∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞

       いっしょにつくろう!
       『EDU★COLLE~多様な教育の博覧会~』

        ◇ 第2回スタッフ募集説明会 ◇

    ~「教育」につながるひとりひとりのストーリー~

     2011.4.24 15:00~18:00
      @京都市中京青少年活動センター小会議室B
       http://www.ys-kyoto.org/nakagyo/

∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞

『EDU★COLLE』(通称:エデュコレ)とは、
多様な教育が一堂にあつまる教育の博覧会。

こどもたちが遊んで学べる体験パビリオン、
パパやママが子育ての相談をしたり、子育てにいかせる様々な情報を得られるコーナー、
先生たちが学校でいかせる様々なスキルや考えにふれられる企画、
様々な立場の人が出会うことで未来の教育を考える対話の場、
その他、飲食コーナーやお楽しみ抽選会etc・・・

教育やこどもにかかわる様々な立場・考え方の人々が出会い、つながる場。
つながることで自分のこどもへのかかわり方を見つめ直し、
それぞれの現場・実践にかえしていく、そんなきっかけをつくる場。

第3回を数える今年は、8月21日、
大阪は天王寺のYMCA学院高等学校にて開催が決定しています。

出展団体50を達成した第2回に続き、
今年は参加者のみなさんがそれぞれの考え方や感じ方にフィットする教育を、
たくさんの思想や実践の中から見つけられるような場をつくろうと考えています。

あなたもこの『EDU★COLLE』を、一緒につくってみませんか?

※参考:昨年度HP http://edu-colle.jimdo.com/

-----------------------------------
        ◇ 第2回スタッフ募集説明会 ◇ 
 *―* ~「教育」にむかうひとりひとりのストーリー ~ *―*

第2回スタッフ募集説明会では、スタッフ・参加者の両者が、
教育に関心をもつようになったきっかけや現在どんな教育に興味があるのか、
これからどういった夢を実現していきたいのかなどを語り合います。

 「『EDU★COLLE』のスタッフって、どういう人がいるんだろう?」

 「自分の考えって、そういえばあんまり人と話したことがないかも!」

教育に興味はあっても、意外と人とじっくり教育について話した経験って
ないのではないでしょうか。

第2回説明会では、スタッフ・参加者分け隔てなく、
少人数で、自分が教育に関心を持ったルーツや現在の問題意識などを共有していきます。

そこでは、自分と同じ様な考え方・感じ方の人がいるかもしれませんし、
全く理解出来ない様なことを言う人もいるかもしれません。

そこでまずは、自分が教育に向き合う上での「ストーリー」を、
人と対話することで改めて探ってみませんか?

きっと自分にとってもみんなにとっても、
気づきと学びの多い場になるのではないでしょうか。

そういった中から、少しでも『EDU★COLLE』に興味を持ってもらえたら幸いです。

-----------------------------------

*********《 募集スタッフと活動内容 》**********
* 現在『EDU★COLLE』では、イベントをつくる「コアスタッフ」と  *
* イベントを外から支援する「サポーター」を募集しています    *
**********************************

(1)コアスタッフ(通称:マトリクス・スタッフ/MS)
   コアスタッフは「配属局」と「ターゲット」をぞれぞれ1つずつ担当し、
   イベント全体を「作り手」と「参加者」の両方の目線から検討していきます
《配属局》
 ・企画局:事前事後の企画、当日の企画の運営全体
 ・渉外局:出展団体との交渉や企画案の提案
 ・営業局:個人協賛、企業協賛の獲得、企業との連携
 ・広報局:あらゆる媒体を使った参加者募集とソーシャルインパクト
 ・ブランディング局:イベント全体のブランド確立
 ・web局:イベントをweb上で展開
 ・総務局:人事管理、全体の調整、会計、後援申請など
《ターゲット》
  子ども、保護者、教職員、学生、学校外教育関係者、行政関係者

(2)サポーター(通称:アクティベイティブ・サポーター/AS)
  広報活動、短期スタッフ、前日準備、企画アイデア出しなど

▼主な活動場所
  ○会場である天王寺のYMCA学院高等学校
  ○梅田、新大阪
  ・京都市内
 上記のいずれかで、スタッフにとってアクセスのよい場所を選びながら
 全体ミーティングや各配属局でのミーティングを設定していきます

▼活動期間
  主に、スタッフ登録後~8月の本番、本番後のフォローアップ企画まで

▼応募条件
 所属、年齢、知識・経験の有無などはまったく問いません
 初心者の方には丁寧なフォローを、経験者・専門家の方には活躍の場を、
 その人に合わせて一緒に学びながら提供していきます
 イベント企画に携わったことのない方もご安心ください

 ★第1回スタッフ募集説明会からコアスタッフになったメンバーの声
 「知り合いなし、EDU★COLLEの参加経験なし、イベント運営の経験なし。
  ほんとうにゼロからのスタートでしたが、なんといっても先輩スタッフさんの
  あたたかいフォローのおかげで、今では不安なくやらせてもらってます!
  一人ひとりの想いを大切にしてくれる素敵なスタッフさんばかりです♪
  みなさんも、一緒にスタッフに挑戦してみませんか?」
                     (渉外局スタッフ I.M)

▼興味を持ってくださった方は
下記の3点を明記のうえ、educolle2011@gmail.comまでメールにてご連絡ください。
  1)氏名
  2)ご所属・ご職業
  3)参加希望動機

その他、質問等も上記メールアドレスまでお気軽にどうぞ。
スタッフ一同皆様にお会いできることを楽しみにしています!

===================================

  ~教育にかかわる一人ひとりが
     自分たちで考え 選び 動く 社会文化を創造する~

【主催】
 CORE+ (コアプラス)
http://core-plus.jimdo.com/
PR
2011年03月17日 (Thu)
ども、みどりです。
大変な震災が起こってしまいました。
CORE+が活動している大阪は、直接被害はないのですが、情報収集(ニーズ)や募金程度のことしかできず、毎日すごくもどかしい気持ちでいます。

そんな中ではあるのですが、3/26から行く予定のオランダツアーは決行したいと考えています。
関西からの参加者が多く、今回の影響を直接受けている人が少ないこと、そして、長期的に見て、私たちがオランダで学ぶことが、日本を市民社会にしていく力に、私たちも含め一人一人の市民力を高めていく一助になれば、今後起こりうる災害や人災の予防やそうした事態への対処能力の向上につながると考え、判断をしました。
今まで以上に気を引き締めて、多くの学びがえられるツアーにしたいと思っています。

* * *

3月5日、リアル熟議in箕面を箕面こどもの森学園で行いました。

さまざまな団体と共催しての開催だったので、コツコツとミーティングを重ね、準備を進めて当日を迎えました。

東京から駆けつけてくれたファシリテーターの中川綾さんの力も加わり、無事熟議スタート。

 * * *

まず熟議①では「私たちが、学校や教育について思っていること・願っていることとは?」を話し合いました。
各チームに入っているファシリテーター初体験のスタッフもドキドキしながら話をしました。



熟議②では、①で話し合ったことの上に立って、「こどもがイキイキする学校づくり・コミュニティづくりのために、私たちにできることは?」をテーマに話し合いました。



最後に各グループでどんな話が行われたかを、みんなでシェア。
終わった後も、会場に残り、お話している参加者の方がたくさんいました。



今回は、企画メンバーとしても初めての開催で、不慣れな部分が多々ありましたが、
みなさんのあたたかいサポートのおかげで、無事、よい場にできたのではないかと感じています。
やはり、「語りたい思いや考え」「皆で共有すべき事柄」が私たち一人一人の中にあるんだな、と改めて感じた一日でした。

今回の熟議は、まずはスタートのイベントでした。
箕面で、大阪で、関西で、日本で、熟議文化を育てていくことを、これから、がんばりたいと思っています。
今回来てくださった方、一緒につくった皆さん、本当にありがとうございました。

 * * *

ちなみに。
今回の熟議には、毎日新聞、みのおFMから取材が入っていました。
毎日新聞の記事↓


ラジオは終わってしまって聞けないのですが、ウェブサイトにも少しアップされています。
http://www.minoh.net/minohnow/log.php?date=201103051732
2011年02月28日 (Mon)
今年もやります!EDU★COLLE〜多様な教育の博覧会〜
いっしょにつくってくれる仲間を大募集します。
ミーティングは毎月第1、第3日曜日の夜です。
まずは3月19日に興味ある人たちにいっぱい来てもらってオープンなミーティングをしちゃいます。
関心ある方は、ぜひコメントorメールをください^^

∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞
  いっしょにつくろう!
   『EDU★COLLE~多様な教育の博覧会~』説明会
   ~実行委員・ボランティアスタッフ大募集中~
 2011.3.19 17:30~20:30
 @市民活動プラザおおさか(東館)
 http://www.ochra.or.jp/plaza/higashi/index.html
∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞━∞

2011年、『EDU★COLLE』(通称:エデュコレ)は、3年目を迎えます。
エデュコレとは、多様な教育が一堂にあつまる教育の博覧会。
こどもたちが遊んで学べる体験パビリオン、
パパやママが子育てについて相談をしたり、子育てにいかせる様々な情報を得られるパビリオン、先生たちが学校でいかせる様々なスキルや考えにふれられ

パビリオン、様々な立場の人が出会い対話することで未来の教育を考えるパビリオン、飲食コーナーやお楽しみ抽選会etc・・・
今年どういう場になるか、詳細はこれから決まっていきますが、幅広い層に向け、多彩なコンテンツを用意することで、どんな人も楽しめ、遊べ、学べる複

イベントです。
教育やこどもにかかわる様々な立場・考え方の人々が出会い、つながる場。
つながることで自分のこどもへのかかわり方を見つめ直し、それぞれの現場・実践にかえしていく、そんなきっかけをつくる場。
それがエデュコレです。
(昨年度の様子はこちらから http://www.edu-colle.org/edu-colle-2010/)
今年はすでに、YMCA学院高等学校にて8月21日に開催が決定!
そこで!
一緒にこのエデュコレをいっしょにつくってくれる仲間を大・大募集します!

-------------------------------------

▼活動の内容
●アクティベイティブサポーター
・広報活動
・当日スタッフ
・前日準備
・アイデア出し など

●中央委員会(仮)
・企画:事前事後の企画、当日の企画の運営全体を担当
・渉外:主に出展団体とのやりとり
・営業:個人協賛、企業協賛の獲得
・広報:ネットや紙媒体での広報を担当
・デザイン/ウェブサイト作成:ネットや紙の広報媒体の作成・当日の会場装飾
・事務:全体の調整、会計、後援申請など
・その他

▼主な活動場所
主には拠点は大阪市内になります。
梅田や新大阪などアクセスのよい場所でミーティングを定期的に行いながら、それぞれの仕事を進めていきます。

▼活動期間
主にはスタッフ登録後~8月の本番までとなりますが、
事後のフォローアップの企画や、出展団体へのアンケートなどの事後タスクも若干あります。

▼応募条件
・実行委員スタッフに老若男女、知識・経験の有無などはまったく問いません。
・「深くかかわりたい!」という方も「手伝い程度なら・・・」という方も歓迎。
 かかわり方は応相談です。
・大阪が拠点になりますが、遠方の方もひとまずご連絡ください。
・スモールステップで、企画のつくり方を徐々に学べるように工夫して運営していきます。
 イベント企画に携わったことのない方もご安心ください。
 ★こんな人に向いています
 ・何より自分が教育について広く深く学びたい。
  →機会はたくさんあります。上手に活用して学びを深めてください。
 ・自分と違う立場の人の考え方に触れたい。
  →エデュコレのおもしろさはここにあります。違いから学べることはとても大きいです。
 ・大きなイベントにかかわることで自分のスキルアップを図りたい。
  →深くかかわればかかわるほど、間違いなく力がつきます。
 ・日本の教育をよりよくしたい!と思っている。
  →もっとも重要な資質です。この思いがあればあとは何とかなります^^
 ★去年のスタッフの声
 ・様々な学校や団体を知り、視野が広がった!
 ・出展団体同士の交流・つながりが生み出せていて、やれてよかったと思った。
 ・チームで協力しながら動くことの大切さをリアルに学ぶことができた。
 ・大変だったけど、刺激を受けたという参加者の反応がうれしかった。
 ・電話やメールの対応、報連相、wordやexcelでの事務などの、働くうえで活きる力が身についた。etc・・・

▼応募方法
下記の3点を明記のうえ、educolle2011@gmail.comまでメールにてご応募ください。
1)氏名
2)ご所属・ご職業
3)応募動機

===================================
  ~教育にかかわる一人ひとりが
     自分たちで考え 選び 動く 社会文化を創造する~
【主催】
 CORE (コアプラス)
http://core-plus.jimdo.com/
2011年02月13日 (Sun)
::::::::::::::::::::::::::

 ★リアル熟議 in 箕面★
 「こどもがイキイキする学校・コミュニティとは?」

:::::::::::::::::::::::::::

「こどもがイキイキする学校・コミュニティとは?」というテーマで、リアル熟議※を開催します。
 学校がこどもたちにとって楽しく、安心して学べる場になるためには、それを支える環境が必要です。
・学校がこどもたちにとって魅力ある学びの場であるための条件とは?
・それらの条件を整えるために、私たちにできることは?
 参加者それぞれの経験や思いを分かち合い、こどもたちの学びの場であり生活の場である学校と、それを支えるコミュニティをイキイキさせるための方策を一緒に熟議しませんか。

※ 熟議とは、多くの当事者が集まって、課題について学習・熟慮し、討議をすることにより、政策形成や課題解決をしていくこと。互いの立場や果たすべき役割への理解が深まるとともに、解決策が洗練され、個々人がより納得して自分の役割を果たしていくことを目指します。昨年、文科省が熟議を通して教育政策を刷新していくことを提唱し、インターネット版「熟議カケアイ」を開設。直接対話の場としてリアル熟議の開催を呼びかけている。
( http://jukugi.mext.go.jp/library_view?library_id=292 参照)

【概 要】
開催日時:2011年3月5日(土)14:00~17:00(13:00 受付開始)
会 場:箕面こどもの森学園(箕面市小野原西6-15-31 TEL 072-735-7676)
参加対象者:保護者、学校教員、民間教育機関の関係者、地域住民の方、
      教育および地域行政の関係者、教育研究者、大学生など
定 員:50名
参加費:無料
主 催:多様な教育を推進するためのネットワーク(おるたネット)
共 催:NPO法人関西こども文化協会
    NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝
    CORE+
    NPO法人コリア国際学園
    NPO法人フリースクールみなも
    NPO法人箕面こどもの森学園(あいうえお順)
後 援:文部科学省(申請中)
    大阪府教育委員会
    箕面市教育委員会
協 力:エデュケーショナル・フューチャーセンター
申 込:こちらから(http://kokucheese.com/event/index/7172/)
申込期限:2月25日(金) (期限前でも、定員になり次第締め切ります)


【熟議スケジュール】
13:00 受付け開始
14:00 開会
熟議の趣旨説明、熟議の進め方の説明
14:30 熟議(前半):「私たちが、学校や教育について思っていること・願っていることとは?」
今の学校に対する問題意識とか、教育に対する思いや理想などをざっくばらんに出し合い、学校の「いま」と「これから」について熟議します。
15:20 休憩
15:30 熟議(後半):「こどもがイキイキする学校づくり・コミュニティづくりのために、
私たちにできることは?」
前半の熟議を受けて、具体的に「学校が子どもたちにとって魅力のある学びの場」であるための条件を明らかにし、私たちが「長期的に取り組むべきこと、すぐに実行できること」などについて話し合います。
16:20 グループ討議終了
16:30 グループごとの発表
16:55 まとめ、情報共有
17:00 閉会

【会場へのアクセス】
下記URL参照
http://homepage3.nifty.com/kodomono-mori/gaiyo/gaiyo.html#access

2011年02月06日 (Sun)
さきほど初回のおるたねcafeが終わりましたので、さっそくご報告です。
マナカフェをしばらくお休みしているので、ああいう雰囲気久しぶりでした^^

年齢も性別もバックグラウンドもばらばらな16名が空庭という、これまた不思議な空間に集まりました。
ジャーナリスト志望の学生さん、老人ホームを立ち上げた20代女性、親子で通う幼児教育の場のスタッフさん、フリースクールやオルタナティブスクールのスタッフや保護者の方、公立高校の先生、自宅で英会話教室をしている方、大学で事務をしながら教員を目指している方、などなど。

こうやって広がっていく感じが好きです。
twitterでつながってた方と対面できたりもしておもしろかったー。

まず自己紹介タイム。
「今日どんな気持ちでここに来たか」と、「10の自己紹介(私は○○です、という文を10個つくって自己紹介するというもの)」をしました。
いろんな共通点が出てきて楽しかったです。

今回は箕面こどもの森学園に話題提供をお願いしました^^
内容はざっくり言ってしまうと「市民立の学校って、こんなふうに出来てるんだよ」というお話です。
こちらは、学園長の辻さんがお話しているところ。



後半は、それぞれに交流をしました。
話がはずんでおります。



なぜか立って話している男性陣(笑)



こんな感じで、まじめに、かつ、ゆるやかーにやりました。

次は4月にやりますので、今回来られなかった方もぜひ。
詳細はまたUPいたします^^
Prev1 2 3 4 5 6 7  →Next
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
Twitter ブログパーツ
フリーエリア
Twitter ブログパーツ
フリーエリア
プロフィール
HN:
CORE+
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
CORE+は「教育にかかわる一人ひとりが、自分たちで考え、選び、動く、社会文化を創造する」ことをミッションに活動しています。
さまざまな学校やこどもの居場所へのスタディツアーや、多様な学校や団体が一堂に集う教育の祭典EDU★COLLEなど、イベントの企画運営を主に行なっています。

●連絡・問い合わせ先
〒562-0013 大阪府箕面市坊島4-14-7
project.core.plus@gmail.com
最新コメント
[02/07 みどり]
[02/06 辻 正矩]
[07/01 hiro]
[07/01 もりもん]
[02/21 りんりん]
ブログ内検索